• ホーム
  • 暮らし
  • インテリア・雑貨
  • おでかけ

キセキ

暮らし

節分で渡辺さんは豆まきしなくてよいって本当?節分の由来から鬼のパンツ♪がトラ柄の理由まで。

2022/10/22  

「鬼は外、福はうち」 節分といえば豆まきですよね。 節分で、渡辺さんは豆まきしなくてよいって聞いたことはないでしょうか? 今日は、なぜそう言われているのかの理由と、豆まきの由来、鬼のパンツ♪がトラ柄の ...

暮らし

【最新版】知らなきゃ損!神の雫、マリアージュの漫画を最も安く読む方法

2022/10/22  

こどもが生まれる前に読んだ神の雫を、久々に手に取ったらハマってしまいました。 子供が寝静まったあとに、ワイン片手に漫画を読む。至福の時です。 そしてそんな神の雫に、続編があることを知らなかったわたし。 ...

おでかけ

【子連れディズニー】ベビーカーはレンタルと持込みどっち?事前に準備した方が良いこととは。

2022/10/17  

我が家は3歳でディズニーデビューしました。 事前に行くときに一番悩んだのが、ベビーカー問題。 レンタルと持ち込みはどっちがいい? レンタルするならいくらかかる? ベビーカー持ち込みする場合に注意するこ ...

おでかけ

【子連れディズニー】ベビーカーは4歳でも必要?レンタルはまだ対象?

2022/10/16  

我が家は3歳でディズニーデビューをしました。 息子がすっかりディズニー好きになったので、今年も4歳になった息子と行こうと考えて一番悩んだのがベビーカー問題。 ベビーカーって0歳〜2歳くらいまでは持って ...

暮らし

冷凍ごはん|ラップは危険?安全・安心のために知っておこう

2023/8/12  

残ったご飯、冷凍してますか? 我が家では、ご飯を多めに炊いて、ラップや保存容器に入れて冷凍するというスタイルで長らく過ごしてきました。 でも、こどものご飯を作るようになってから、食の安全性が気になるよ ...

暮らし

冷凍ごはんの保存やめました|安全・美味しい「おひつ生活」のススメ

2023/9/25  

残ったご飯、冷凍してますか? 我が家では、ご飯を多めに炊いて、ラップや保存容器に入れて冷凍するというスタイルで長らく過ごしていました。 でも、こどものご飯を作るようになってから、食の安全性が気になるよ ...

暮らし

【くらしのマーケットレビュー】お風呂掃除を業者に依頼してピカピカに!

2022/10/3  

定期的にお風呂掃除をしていても、一軒家も5年も過ぎると少しづつ汚れが目立ってきました。 見えるところでそうなのだから、見えないところはもっと汚れやカビが溜まっているはず。 どこに頼んでいいのか分からな ...

暮らし

くらしのマーケット体験談|面倒な草むしりを業者に依頼して大満足!

2022/10/3  

毎年、家の回りに元気に生い茂る雑草達。 春〜秋にかけてすくすく育っていくのを横目で見つつ「あー草むしりしなきゃ」と罪悪感が募っていく・・・。 いっそのこと、業者にお願いしてみようか?と思い立って初めて ...

インテリア・雑貨

アルザスのクリスマスツリー|オーナメントはどこで買う?ニトリ・楽天のオススメをご紹介

2023/11/6  

念願のアルザスのクリスマスツリーを買ったのですが、残念ながらセット売りはなくオーナメントは別売り。 今回は、ニトリと楽天市場でイメージにぴったりのオーナメントを購入したのでご紹介していきます。 通販だ ...

インテリア・雑貨

【買って大満足】アルザスのクリスマスツリー|北欧風でリアルな葉っぱ!

2023/11/6  

こどもが2歳になったクリスマスに、念願のツリーを購入しました。 せっかく買うなら失敗したくない・・と北欧風でリアル、そして小さな我が家のリビングにもおけるサイズを探しました。 実物を見られるところがあ ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ery

こんにちは、eryです。
夫とこどもと3人暮らし。共働き。
このブログでは「何気ない日常をちょっぴり素敵な日に」をモットーに、こどもとの暮らしやインテリアについてつづっています。

カテゴリー

  • おでかけ
  • インテリア・雑貨
  • 暮らし
  • ホーム
  • 暮らし
  • インテリア・雑貨
  • おでかけ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

キセキ

© 2025 キセキ